2022年12月24日
一番積もったのは どようびです。
登園児は少なかったけど
きっとお家で楽しんでくれたでしょう。
子どもたちのために 足跡をつけないように!
久々の 雪景色を楽しみまし...
[すべて見る]
2022年12月24日
朝(6:45)の保育園周辺の様子です。
園に向かっていく坂道
反対側、坂道をおりた側
カーブミラー付近(園からおりてきたところ)
園駐車場から撮影
...
[すべて見る]
2022年12月21日
毎年 あやめさんが 塩もみしてくれます。
力を込めて ”もみもみ” ”もみもみ”
二度漬けしてから頂きます。
「おむすび・納豆・チャンプル」美味しいですよ。
[すべて見る]
2022年12月19日
今年も 100キロ以上の高菜を届けて頂きました。
一日干して すぐ漬けられるようにしてくださいました。
産地は 佐賀市西与賀町厘外です。 感謝! 感謝!
お野菜も 白菜やブロッコリ...
[すべて見る]
2022年12月16日
これは 武内公民館の ライトアップです。
去年に続き 「白雪姫」でしょう?
空のペットボトルが 使われています。
素敵な夜を映していました。
[すべて見る]
2022年12月08日
コロナで 中々会えなかった小学生ですが、
色々な「質問」を持って 来てくれました。
一人ひとり 子どもらしい 質問でした。
お話できて嬉しかった。
みんな 頼もしくなりましたね...
[すべて見る]
2022年12月06日
西九州電装さんが「火災報知器」の交換にきてくださいました。
玄関ホールは とっても高いので届きません。
こーんな凄い機械で 作業してくださいました。
凄い! 凄い!
子どもたち...
[すべて見る]
2022年11月12日
西九州新幹線開業記念「秋田竿燈まつりIN武雄」です。
子どもたちも 見に行ってくれたようです。
秋田で もっと凄い数の 竿灯が見れるそうです。
みなさん お疲れ様でした。
[すべて見る]
2022年11月05日
たくさんの人が出品されました。
武内保育園は いつも 舞台に飾らせてもらっています。
今年も 子どもたちの作品が 並びましたよ。
[すべて見る]
2022年10月27日
武内小学校のグランドは広くて
少年野球のみなさんがいつもきれいに整備してくださっています。
砂場も楽しい!
広々している。
さあ お腹がすいてきたから 「先生 もう帰ろ...
[すべて見る]